Manager Blog

社長ブログ

地球の歩き方

今年の春、『地球の歩き方』が事業譲渡されたニュースを知り、驚きました。私もこの本にお世話になった一人です。

20歳の頃、行き先だけを決めてほぼノープランでこの本を手に、10日間の一人旅をしました。ユースホテルで泊まり、スーパーでサンドイッチや飲み物を調達して質素な旅でしたが、雨の日には現地の人に助けられたり、他の旅行者と一緒に食事をしたりしました。楽しい思い出と共に良い経験ができ、今でも鮮明に心に残っています。

写真は今年出版された国内バージョンです。東京へ遊びに行きたいです。

スタッフK

金継ぎ

金継ぎとは割れたお皿を補修する技法です。
壊れたものを大切にする気持ちは
大切だと思います。
私も何度か本を読んで
修理したことがあります。
母からも「これを直して」と
依頼を受けています。
直してまで使い続けることは、
家も同じですね
自分で手をかけると愛着増します。

スタッフK

10年前に購入した冷蔵庫の製氷機が故障し、高額な修理費がかかることがわかりました。特に今年の猛暑の中で、氷が不可欠な日々でしたので、スーパーで氷を購入し続けました。

以前にお伝えした省エネ家電購入応援キャンペーンを思い出し、思い切って新しい冷蔵庫を購入しました。

そして私自身が申請し、わずか1週間でポイントが付与されたことに大変満足しています。ほんのわずかな手間(氷を買いに行く)も省けて、日々が快適に過ごせるようになりました。

スタッフK

プレミアム商品券

津幡町に住民票のある家庭に、プレミアム商品券を
購入できるチケットが届きました。
この事業はすでに何度か行われております。
5,000円で購入すると、7,500円分の商品券として
利用できる仕組みで、世帯の人数に応じて購入できる
枚数には上限があります。

物価高が続く中、とてもありがたい支援です。

スタッフK

初秋

今朝、家の周りで金木犀の優しい香りが漂っていました。

事務所がある地域では、先月中旬頃に秋祭りが催され、獅子舞が各家庭を回りました。声をかけられて振り向くと、ある業者さんが笛を奏でていました。仕事中とは異なる表情で素敵でした。

この時期はまだ暑かったですが、ようやく朝晩が涼しくなり、我が家は半袖の服をしまい始めました。

スタッフK