
我が家には畳部屋がありません。
しかし、薄い置き畳があります。フローリングでも
使用でき、畳スペースを作ってます。
移動も簡単で掃除も楽です。
畳に寝っ転がって深呼吸すると、
イグサの香りで心と体が満たされます。
スタッフK
我が家には畳部屋がありません。
しかし、薄い置き畳があります。フローリングでも
使用でき、畳スペースを作ってます。
移動も簡単で掃除も楽です。
畳に寝っ転がって深呼吸すると、
イグサの香りで心と体が満たされます。
スタッフK
家族の成長と共に、モノは増えていきます。
私はその中から残す物を選び、家の中で
ディスプレイしたり、リメイクしたりしています。
例えば、ランドセルです。
寄付することも考えましたが、
小さなサイズに作り変えてもらいました。
現在は机の上に飾っています。
モノを処分するだけでなく、
また大切だからといってしまい込むことは
避けるように心がけています。
スタッフK
展示場の草むしりをしました。
造園屋さんが手伝ってくれますが、
それでも草は生えてきます。
私は草むしりが嫌いではなく、
むしろ好きかもしれません。
庭が綺麗になると嬉しくなります。
ただ、草むしりをするときには蚊に多く
刺されてしまう気がします。
今回は蚊よけグッズを身に着けたおかげで、
ほぼ刺されなかったと思います。
草木の水やりのときにも使いたいと思います。
スタッフK
夏の土用に梅を干すと抗菌効果により
保存効果が良くなり、
美味しい梅干しに仕上がると言われています。
今年も梅干しを作ります。
庭には梅の優しい香りが漂っています。
美味しく仕上がることを願っています。
スタッフK
私の家の床は無塗装の無垢材です。
メンテナンスは正直なところ大変です。
シミ、傷にも悩まされます。
天然素材のワックスで保護し、
汚れた時はスプレータイプで拭いています。
床には傷やシミがありますが、
それも生活(住んでいる)の証と思っています。
手間はかかりますが、
私はこの床が素敵だと思っています。
その証が家に特別な雰囲気を
与えてくれるからです。
スタッフK