NHKの夜ドラ「VRおじさんの初恋」が終わってしまいました。
「現実世界」と「バーチャル世界」。2つの世界を行き交いながら、中年サラリーマンの初恋を描く新しい形のヒューマンドラマ・・・
https://www.nhk.jp/p/ts/GXWGM1YQG1/
何気なく見始めたのですが途中でまんまとハマってしまい、
毎晩放送時間がくるのが楽しみになってました。
最初はVRおじさんて何なの?
主役が野間口徹さんって地味な感じなんだけど大丈夫?
いやいや、すっかり引き込まれてしまいました。
演技が上手いってことは、それこそ仮想を現実に変えてしまう力があるんです。
次の夜ドラも楽しみ。
Manager Blog
七尾での打ち合わせ前のこと。
和倉のサッカーグランドへ行ってみました。
子どもたちのサッカーで何度も訪れた思い出の場所。
グランドのすぐそばに海が望み、晴れた日は本当にのんびりして気持ちが良かった。
しかし駐車場のアスファルトは隆起し、人工芝は揺れのせいで大きなシワが寄ってます。
ここではしばらくサッカーはできないんだな。
週末には何らかの試合があって盛り上がるグランド。
はやく試合ができるようになってほしいです。
和倉は歩道の縁石がずれてたり、標識が傾いてたりしてます。
街並みが歪んで見えてしまいます。
素晴らしい景観がある温泉地、早い復活を願ってます。


すごい、かっこいい。
私の奥さんに「にわか」と謗られても手に汗握って応援してました。
津幡小学校では長女と長男の間の学年だったみたいです。
どうしたらあのように堂々と、はにかんだ様子が魅力的な子が育つんだろう。
何より強い。
応援したくなる、そんな雰囲気をまとった力士だと思います。
これからも注目してます。
不動産経済研究所が21日発表した首都圏の4月の新築マンション1戸当たりの
平均価格は前年同月比で4.3%安い7412万円だったそうです。
2ヶ月連続の下落でようやく価格が落ち着いたのかな。
と思いきや、東京23区で高額物件の発売がなく全体を押し下げただけみたいです。
ということは今後は再び価格が上昇するということです。
東京23区は22.1%下落してなお平均価格9168万円。
皆さんどうやって9168万円準備してるんだろ。
自己資金いくらで住宅ローンいくら?
正確な内訳が知りたい・・・
家を建てるご家庭には小さなお子様がいることが多いです。
会社で打ち合わせがあるときはキッズスペースでDVDを流してます。
アンパンマンやドラえもんは偉大です、嫌いな子を見たことないですから。
それと仮面ライダー。
男の子なら鉄板DVD。
先日も仮面ライダーのDVDを5枚買ってきました。
実は私も大好きなんです、仮面ライダー。
なんででしょう?いまだにワクワクします。