我が家のエコキュートのリモコンのお湯残量メモリが「2」になっていました。
「お湯が減るのが早いなぁ。でもそれなりに使っているのかなぁ、子供たちも帰省してたし」
「外気の冷え込みの影響で、お湯の温度が下がり、リモコンに表示される残量も少ないのかなぁ」
などと呑気に考えながらエコキュートを見に行くと、
ヒートポンプユニットの下から水がジャバジャバと出ているではありませんか。
大変だ。
すぐにコロナさんのアフターサービスに連絡しました。
診断結果
結果は、ヒートポンプの故障で、修理するには大きなお金がかかるとのことでした。
今後何年継続して使えるかを考えると、買い替えた方が良いかもしれませんとのこと。
うーん、ちょうど10年か。
電化製品はいつかは壊れますし、水を使うものは劣化しやすいです。
私自身がお客さんにも言ってることです。
毎日使っていたものですし、こればかりは仕方がないと思い、交換することにしました。
見積が来るのが怖い。