Manager Blog

社長ブログ

完成見学会

完成見学会にご来場くださったお客様、誠に有難うございました。
新聞に折込チラシを入れてた頃は時間帯によっては大勢の方がいらして
駐車場がいっぱいということもありました。
コロナ以降は予約制にさせていただいてますのでそのようなことはないです。

昔は駐車場にテントを立てて紅白の幕を張って受付をしてました。
お客様にとってはさぞ入りにくかっただろうなって思います。
今はそのようなことはなく自然体でお迎えしてます。
接客の仕方も根掘り葉掘り聞くようなことをせず、自然体。
そのほうがオリジナルウッドの家に合ってる気がするんです。

暑い中ご来場有難うございました

初心

9月に入っても暑さは変わらないですね。
そのせいか疲れ目がひどくて・・・(年齢的なものもあるのですが)
ニュースでは今月中頃までは暑さは続くだろう、とのことです。

若い頃は夕方6時からお客さんのお宅に営業に廻ってました。
今は訪問営業は時代的に無理だと思いますが、私たちの頃の住宅営業は
夜8時頃でもチラシを持って廻ってたと思います。
今思い返すと結構きつかったなぁって。
でも負荷をかけながらリズムをとる営業方法を身に着けてもらったと感謝してます。
基本といいますか型といいますか、その人のスタイルというのは「きついな」って
感じるときに決まってくるんだと思うのです。

暑い日はあんみつでも

お子様

少子化について深刻な問題だとニュースでよく見ます。
しかし私は仕事柄、小さなお子様と会うことが多く、少子化って本当?って思ってしまいます。
住宅取得世代のご家庭と接する機会が多いため、毎週のように小さなお子さんにお目にかかります。

ここ半年でも3、4組のご家庭に新しい家族が誕生しました。
小さな顔、小さな手足、本当にかわいいなぁ。
子供を育てるということは、「楽しいこと」も「苦しいこと」もたくさんありますが、
それも含めて素晴らしい経験です。

自分の子供が小さかった頃のことを思い出しながら、健やかに元気に育ってほしいと願っています。

名古屋のすごく古い定食屋さんで食べたアジフライ。
フワフワして美味しかったです。

LED

うちの前の水銀灯の下には蛾、コガネムシ、カミキリ虫がたくさん飛来してました。
私の奥さんはなぜかクワガタを見つけるのが得意で、立派な雄のノコギリクワガタを
採ってきたときには「オオ〜」ってちょっとテンションが上りました。
しかし、街灯がLEDに変わってからはあんまり来なくなりました。
小さな虫目当てのヤモリが家の外壁にへばりついているのですが、それもだいぶ数が減りました。
LEDの光には紫外線がほとんど含まれてないのが理由みたいです。
クワガタは残念ですが蛾がやって来ないほうがやっぱり良いかな。
寿命が長く電気代も安いですし。

運転

免許をとったばかりの次男の運転練習につきあってます。
事故を起こさないだろうかドキドキしながら同乗してるとすごく疲れます。
みなさん普段は無意識のうちに安全確認をすると思うんです。
それを一つずつ意識的に行うってことはこんなにも疲れるんですね。
「こうしたほうがいいんじゃない」ってアドバイスしながらドライブ。
話しかけすぎると運転に集中できないかもしれません。
ですから最小限にとどめるようにしてます。
外は暑いのですが、冷や汗でびっしょり。