天気予報では大型台風14号が日本列島を直撃しそうですね。20日に行う予定だった地鎮祭はキャンセルになりそうです。
大雨だけならまだよいのですが風が強いとテントが飛んでいくかも。施主さんや神主さんに怪我があっては大変ですから諦めます。
石川県では地鎮祭のときは必ずテントを建てます。(他県では四方に竹だけ立てるケースもあるみたいです)急に雨が降ったりすることが多いからなんでしょうね。
2021年も石川(金沢)は降水時間が2301時間で全国1位だったそうです。
ちなみに47位は山梨(甲府)で1015時間。
2倍以上違うんですね。
山梨はほとんど行ったことがないのでわからないのですが一番雨の降らない県、ちょっと住んでみたい気もします。
Manager Blog

展示場にはたくさんの庭木が植えられています。
水をやろうと思いホースを手にしたらきれいに草むしりされていることに気づきました。
そういえば一昨日、造園屋さんから委託されたお婆ちゃん(70代後半ひょっとしたら80代?)が来られてたなぁ。
私は室内の観葉植物に水をやっていたのでちょうど入れ替えになったのでした。
そうか、あの後一生懸命草むしりしてくれたんだなぁ。
私だったらこんなにきれいに雑草だけを取ることはできないと思います。
手入れを放棄した庭は雑草が伸び放題になり、だんだんジャングルみたいになってしまうのです。
私も気づいたら草むしりしてますよ。ですから暑い日の草むしりが大変なのはわかります。
頭がクラクラしますし、のどが渇いてすぐにペットボトルの飲み物がなくなります。
お婆ちゃん本当に有難うございます!丁寧な仕事に感激です。
おねだんノートって知ってます?
HPのはじめに・・・・
定期的に騒がれる野菜の価格高騰ニュースに「去年もこんなもんじゃなかったっけ?」「時期的なものでしょうがないんじゃないの?」「大げさに騒ぎすぎじゃない?」と思ったことありませんか?「おねだんノート」はそんな疑問から誕生しました。
とあります。
角瓶2700ml(サントリー)最安値ですね。
シャウエッセン508g(日本ハム)値下がりしました。
グラフで価格推移位を見ることができるので面白いですよ。
建材・木材にもあったらいいのに。。
おねだんノート
https://onedannote.com/
ちょっとしたことで左の膝を痛めてしまいました。
ぐっと曲げたら「うがぁ!」て感じ。
膝を伸ばしている分には痛くないのでデスク作業は問題ないのですが歩くのがきついです。
一番辛いのは階段、降りるときより上るときがきついです。
手すりさんありがとう!つかまるとある程度膝を伸ばしたまま上れます。
道路を渡るときも普段の10倍くらい遠く感じます。
健康がどれだけ大事で有り難いことなのか身を持って再認識しました。
家の中でも廊下の距離や少々の段差が膝に負荷をかけるのもわかりました。
今後の家づくりに活かしていきます!
しかし早く治らないかな・・・
私ごとなのですが眼鏡のレンズを替えました。
普段はコンタクトレンズをしているのでめったに眼鏡をかけません。
ですから私を知っている方でも目が悪いことを知らないかもしれません。
老眼ではないですよ、ど近眼なんです。
愛用していた眼鏡は近視が進んだのか見えにくくなってきました。
それでお気に入りの眼鏡屋さんでレンズだけ替えてもらったのです。
レンズ代、2万円。。
もっと高いかと思ってたので、少しホッとしました。(ど近眼用なので)
ピントが合うと視界がクリアになって明るくなります。
明るいから広がりを感じます。
家もそうです、明るいと広く、暗いと狭く感じます。
採光は大事ですよ。