Manager Blog

社長ブログ

軽トラ

先週のできごと。
車屋さんから借りた代車で近所を運転中。
私の前に一台の軽トラが走ってました。
シルバーのもみじマーク付きの軽トラです。

速度も一定でなく、センターラインに寄ったり離れたり。
後ろからしか見えませんが、高齢のおじいちゃんだと思います。
次の(コンビニのある)交差点の信号が赤に変わりました。

まさかというか、やはりというか、軽トラはブレーキを一度も踏むことなく直進しました。
右折してきた軽自動車は驚いた様子で急ブレーキ。
ギリギリ事故にはなりませんでした。

でも、この交差点は小学校が近く、大勢の子どもが通学路に使う道なんです。
下校中だったら大きな事故に巻き込まれていたかもしれません。
何もなかったから良かった、という気になれないんです。

愛車が廃車

8月9日の大雨で私の愛車が冠水してしまいました。
現場へ向かう途中でした。

前が見えないくらいの集中豪雨。
あっという間に道路に水が溢れ、動けなくなりました。
打開策を考えてるうちに、ほどなく車内に水が侵入。

やばいなって思い、慌てて荷物を持ってドアを開けました。
重くてドアがなかなか開きません。
命からがら社外へ出ますと、足の付根くらいまで水位が上がってました。

その日の晩にレッカーで車屋さんに移動してもらったのですが、
一縷の望みも虚しく、車屋さん曰く「廃車です」と。

とても好きな車だったし、きれいに乗ってたつもりです。
1ヶ月経ってようやく気持ちが晴れてきました。

体力が大事

昨日14:30頃の上棟現場

暑すぎですね、毎日。
名古屋の天気予報は明日も明後日も40℃。
ヤバい数字です。

最近はつくづく、体力って大事なんだなって思います。
体力がないと昨今の厳しい気候に耐えられません。

週に1〜2回はスポーツクラブへ行ってるのですが、あんまり体力的に向上した気がしません。
筋トレよりバイクやランニングの時間を多めにしたほうがいいかも。

しっかり歩けないと、歳を取ったときに行きたい場所に自ら行けません。
それじゃつまらないと思うんです。
ですからトレーニングして「死ぬまで歩ける」これが目標です。

タイ料理

東京で食べたタイ料理の写真。
タイには行ったことがないため、本格的なタイ料理は今回が初めてでした。

タイ料理といえば「辛・酸・甘・塩・苦」の五味を巧みに組み合わせるのが特徴です。
食べた瞬間は少し辛さが強く感じます。
次第に香辛料やハーブの風味が心地よく、癖になる美味しさ。

彩りも鮮やかで、どの料理も華やかで綺麗。

タイ料理
前菜
トムヤムクン

地元で有名なホルモン屋さんも行きました。
美味しいものを食べると幸せです。

炭火焼きホルモン
もやしナムル

お盆休み

お盆休みは東京で過ごしました。
買い物に行ったり、少し観光したり、明治神宮、靖国神社にも行きました。
靖国神社へ行ったのはおそらく十数年ぶりです。
15日に行ったものですから、人混み具合が半端ありませんでした。
今年は参院選後ということもあって、靖国が注目されている中でしたから。
人の熱さと夏の暑さで、異様な雰囲気でした。
夕方は子どもたちと手ぶらで行けるバーベキュー場へ行きました。
最高に楽しかったなぁ。
自分でサーバーから注ぐビールもよく冷えてて美味しかった。
さぁ、仕事頑張ろ。

明治神宮
表参道
靖国神社