Manager Blog

社長ブログ

コストが簡単に下る方法

コストパフォーマンスの良い家を建てようと思えば最初に考えるべきことは間取りです。
建物は同じ坪数なら総二階に近ければ近いほどコストが下がります。
それと建物の形は正方形に近ければ近いほど外周が短くなります。
基礎の長さは短く、外壁の面積も小さくて済みます。
コンクリート、サイディング、断熱材、雨樋など建材のほとんどの使用量に影響します。
下手な絵で恐縮ですが同じ16坪の家でも正方形と長方形の建物では外周の長さは16間に対して20間です。

さらに正方形に近いほど建物の重心と剛心が近くなり地震による捻じれに強くなります。
コストと耐震の両面で有利になるんです。

住宅ローン

今朝の北國新聞に「住宅ローン金利、北國、富山第一銀引き上げ」の記事が載ってました。
北國銀行の基準金利が一律0.2%引き上げされるそうです。
借入3,000万円(2年固定0.35%→0.55%・40年返済)ですと、一年目の返済は31,860円アップします。
今後金利がどのように推移していくかは誰にもわかりません。
だったら金利リスクを考えてフラット35のような長期固定金利で借りようかって思うのですが話はそんなに単純ではありません。

住宅ローンには金融機関独自の「優遇金利」というのがあって店頭表示金利から一定額引き下げられます。
北國銀行ですと2年固定金利で年1.55%(最優遇)の引き下げ。(固定期間終了後の優遇金利についても金融機関に確認する必要があります)
今後の優遇金利の引き下げ率を考慮するとフラット35のほうが総支払額が多くなるかもしれません。
今後金利の上昇があると想定してもです。
それと総支払額を考えた場合、借入経費や団体生命保険料を含めて損得勘定しなければいけないので実際はもっと複雑なんです。

工務店の技術

昨年の12月にホームページを一部変更して「パフォーマンス」についての記述を追加しました。
オリジナルウッドの住宅が標準仕様でどんな断熱・耐震性能を持っているかを分かりやすくしたんです。
これまで最も重要視してきたのは「木の質感を上手く取り入れたデザイン住宅」。
でも、断熱や耐震を軽視していたわけではないんです。ほとんどの家がZEHクラスで、耐震等級2程度の性能があります。
ただ分かりにくかったんです。

最近は性能の良い家を建てないと税の控除や助成金の面で優遇措置の対象にならないことが多くなりました。
高断熱・高耐震は国の方針なんです。傾向はこれからも続いていくと思います。
もちろん、これからも「木の質感やデザイン性」は大事にしていきます。
それと同じくらい「高い住宅性能」は大事になってきてると感じてるんです。
でも、それらは両立できない関係性ではありません。ここが工務店の技術力の見せどころでもあるんです。

いい家

今週は再び大寒波がやってきそうです。
やっぱり暖かい家いいですよね。
『いい家』にもいろんないい家があります。
・雑誌に紹介されているようなかっこいい坪単価100万円の家。
・暖かくて過ごしやすい坪単価60万円の家。
どっちもいい家。
だから坪単価60万円の家が得なのかっていうとそうではありません。
でも値段の分だけ家の価値に差があるかって言うとそんなこともありません。
住心地や満足度ってひとそれぞれです。
安いから駄目だとか高いから駄目だとか簡単にそんなふうにはならないのです。
それぞれにそれぞれの価値があります。
ただ価値そのものの質が違うのです。
その価値の質の違いが分かりのくいのが住宅業界の問題点なんだと思うのです。
オリジナルウッド家の価値はハウスメーカーに比べてコストパフォーマンス良いってこと。
詳しくはHPのパフォーマンスをご覧くださいね。

オリジナルウッドの『パフォーマンス』

https://originalwood.jp/performance/

冬の家が寒い

2,3日前のNHK『クローズアップ現代』。
「実は危ない!ニッポンの“寒すぎる”住まい」というテーマで番組が放送されていました。

以下番組冒頭のお話です。
・・・在宅中のリビングの室温を調べると、北海道が最も暖かい、逆に最も寒いのは香川県という結果に。さらに冬の死亡率がどれくらい増加するかを調べると、北海道が最も低く、栃木県が最も高いということが分かってきました。

寒さの厳しい地域は住宅の断熱性能が高いので比較的室内温度は高くキープされるんです。
反対に温暖な地域はそれほど断熱性能にこだわらないのかなぁ。
具体的には冬の平均リビング室温は、
・北海道:19.8℃
・香川県:13.1℃
全然違います。

WHOは冬の最低室温は18度以上にすることを強く勧告しているそうなんです。
「ヒートショック」が引き起こす血管系の病、呼吸器系の病が起きやすいから。
18℃以上ですよ。
みなさん、リビングの温度計を朝昼晩見てみて下さい。
もし、それより全然温度が低いようでしたらまずは窓の断熱工事を考えましょう。
番組でもやってましたが一番熱が逃げるのはサッシなのです。

家が寒くて危険?「冬の室温&死亡増加率」全国マップ クローズアップ現代

https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pJG60RyjkB/