
県外に住んでいる子供たちは
定期的に「お米を送って」と連絡してきます。
私がそっちで買った方が安いでしょう?と言っても、
「地元のお米が美味しいから送って欲しい」と言います。
子供たちの言葉に心を動かされ、今日もお米を送りました
そして、荷物の隙間には、
実は一番楽しみにしているお菓子を添えています。
スタッフK
県外に住んでいる子供たちは
定期的に「お米を送って」と連絡してきます。
私がそっちで買った方が安いでしょう?と言っても、
「地元のお米が美味しいから送って欲しい」と言います。
子供たちの言葉に心を動かされ、今日もお米を送りました
そして、荷物の隙間には、
実は一番楽しみにしているお菓子を添えています。
スタッフK
ゴールデンウィークにBarns(総合園芸)さんに行ってきました。
庭の芝生に蒔く目土と、ちょっと早いけど母の日のお花「紫陽花」を買いに。
紫陽花にも種類がたくさんあるんですね。
私が選ぶと迷いそうだったので娘に選んでもらったのですが、同じく迷いながら時間をかけて選んでいました。
親も子も一緒ですね(^_^;)
道路に面する花壇も少し物足りない感じがしてたので多年草も買いました。
早速、目土5袋分を芝生に蒔いたのですが、夏のような陽射しで大汗かきながらの作業に。
今年はちょっと庭造りに力を入れてみようかな。
スタッフY
昨日、大相撲夏場所の番付発表があり、地元津幡町出身の大の里関が新小結に昇進。
デビューからわずか6場所で三役まで昇るいうスピード出世です。
関取になってから勝ち続けていたので、毎日ニュースになっていたなぁ。
それも優勝争いまでするのだから、石川県だけではなく全国ニュースです。
会社に来られたお客さまや業者さんからも話題に上がり、話が大いに盛り上がったりもします。
能登半島地震のあと、石川県出身のスポーツ選手たちが、「活躍をして地元を元気にしたい」というコメントをしますが話題になるだけで本当に元気が出ます。
津幡町出身の関取に十両の欧勝海関もいます。
両関取とも夏場所も活躍して地元津幡町を元気にしてほしいですね。
今場所の大相撲も楽しみです。
頑張れ!大の里関、欧勝海関。
スタッフY
今日は内灘町で棟上げ。
朝から澄んだ空気と青空でとても清々しい気持ちに。
近くには6年前に開校した小学校があるのですが、通学する子どもたちでいっぱい。
お施主さまは町外から越してこられますので、このような環境にとても安心できたようです。
現場は朝から心地のよい掛矢の音が鳴り響いていました。
スタッフY
業者さんから「竹の子食べる?」と連絡がありました。
欲しいと伝えたところ、
早速朝堀り竹の子をいただきました。
さて、何を作ろうか考え中です。
竹の子ご飯や煮物、きんぴらなど
上手に作れますように。
毎年試行錯誤しています。
スタッフK